旅行業登録の廃止手続き

第1種旅行業、第2種旅行業、第3種旅行業、地域限定旅行業を取得されている事業者さんが旅行事業を廃止された際は、事業を廃止したときから30日以内に、登録行政庁に対して、事業廃止届出書の提出が必要となります。 旅行業登録種別…

続きを読む

登録通知書受領後の14日後が閉庁日の場合は?

旅行業(第1種、第2種、第3種、地域限定)の新規登録申請手続きや、登録種別を上にあげる変更登録申請手続き(例えば第3種から第1種への変更登録)の場合、登録通知書を受領日を起算日として、14日以内に、営業保証金の供託や弁済…

続きを読む

旅行会社設立セミナー2018【開催済】

※本ページは、2018年に開催済みの旅行会社設立セミナーの日程です。 最新のセミナー情報につきましては、旅行会社設立セミナーの実施概要ページをご参照ください。 2018年のセミナー日程 【第1回】(セミナー終了) 日時 …

続きを読む

社長の持ち家を旅行会社の営業所にする場合の添付書類

第2種、第3種、地域限定旅行業者さん、旅行業者代理業さん、旅行サービス手配業者さんが、東京都へ新規登録申請や営業所移転に関する変更届出手続きを行う場合、営業所の使用権限を証する書類として、次の書類を提出することになってい…

続きを読む

旅行会社設立セミナー2021【開催済】

※本ページは、2021年に開催済みの旅行会社設立セミナーの日程です。最新のセミナー情報につきましては、旅行会社設立セミナーの実施概要ページをご参照ください。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、参加者の皆さまの健康・…

続きを読む

第1種旅行業登録申請の際の手続実施結果報告書

2018年4月より、観光庁が登録行政庁となる第1種旅行業の申請手続きの際には、公認会計士や監査法人の監査を受けていない事業者さんの場合は、必要書類が一つ増えました。 手続き実施結果報告書 追加となった提出書類は、『手続き…

続きを読む

全国旅行業協会(ANTA)の入会スケジュール

全国旅行業協会(ANTA)へ入会を希望される事業者さんは、主たる営業所の都道府県にある支部を通じて入会手続きを行います。 この入会手続きの間隔は、都道府県によって差異はありますが、2~3ヶ月毎に開催されています。 東京都…

続きを読む

まずはお電話・メールにて、旅行業起業や旅行業登録の手続きに関するお悩みをお聞かせください。

直接のコンサルティングに進む際は、都庁前オフィス、武蔵小杉オフィスまたはZoomにて承ります。

直接相談の後、旅行業登録や旅行会社設立の代行をご希望の方は、業務お申込後に着手いたします。

電話でのご相談

お電話でのご相談の際は、適切な担当者・回答内容となるよう、お名前、会社名、電話番号、相談されたい許認可の内容についてヒアリングさせていただいております。

メールでのご相談  

返信まで時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方は電話でご相談ください。

海外からメールを送信される方へ

※海外からメールフォームでお問い合わせいただく際に、「メッセージは送信されました」と表示されても、メールが届かないケースが多くなっています。
またqq.comのメールアドレスにはエラーで返信をお送りすることができません。
「自動返信メールが届かない」、「2営業日経過しても担当者から連絡が無い」といった場合には、大変お手数ですが、お電話でお問い合わせいただきますようお願いいたします。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号(必須)

    メッセージ本文

    メールアドレスの入力間違いには、十分ご注意ください。

    ページトップへ戻る